昨年リリースされ話題となり、Appleが選ぶ Best of 2016 にも輝いた、1時間に1回立ってナゾの小動物をゲットするアプリ『Standland - 座りすぎ解消!スタンドランド』、
ついに、はじめました。

初めて起動したら、スタンド仲間のモンスターがうとうとしながら、私のスタンドを待っていました。
ころころボディ、かわいいです。立ってるのか座ってるのか分からないところとか(笑
そんなかわいさを、余すところなく愛でられるよう(?)、角度が好きに変えられます。

斜めも、後ろも、上からでも。

ズームインもズームアウトもできちゃいます。

寝顔アップも見れちゃう(笑

ランドの地面をダブルタップすると、振動が伝わるのか、びっくりしてジャンプします。

スタンド仲間を直にタップすると、おしゃべりしてくれます。

あ、はい(笑
スタンドすっかり忘れて遊んでた(笑
人間をスタンドさせるのが使命のジェミーによると、

スタンドを増やすには、1時間に1分歩くだけ。

というわけで、さっそく歩いてみることに。

タイマーをセットして、その場で早歩きすること1分。

無事、スタンドゲットできました。
かんたん!
これなら続けられそう!
なんとなく元気が出たので、ついでに、おしりキュッの背伸び20回、スクワット30回もしてみました。
すっごく頑張った感!
そして、スタンドランドをよく見ると、
ジェミーが現れてました!

そういえばジェミー、こんなことも言ってました。

1匹目のジェミーはまだ光ってないみたい。でも、かわいい。ジェミー増えるの楽しみです。
その後、連続は無理だったのですが、なんとか、
3スタンド達成!

スタンド仲間のモンスターも、なんだか得意げです(笑
そして‥‥あれ? よく見ると、

ジェミーが光ってるー!
すかさずタップして、初ジェムゲットしました。
さらに時間をおいてスタンドを続けると、一度に2匹以上光ることもあって、

ジェムざくざく。

やったー!
ジェミーも増えて、ランドが賑やかになってきました。
夜、ランタンの灯りにみんなで集まって、楽しくおしゃべりしてるのかなと思ったら、

目がこわい(笑
もうこれ絶対、怖い話大会しちゃってる(笑
巨大青りんごを追う人に、襲いかかる恐怖とは‥‥!?
ちょっと気になります(笑
そんな、スタンドランド1日目。
6スタンド、8ジェムゲットで終了です。
スタンドがたまると、新しいスタンド仲間をゲットできます。

ひよこ、ニワトリ、フクロウのどれか鳥系が欲しいんですけど、朝6時、朝8時、夜10時にスタンドかあ‥‥。
ぼちぼち頑張りたいです。
ジェムが貯まると、新しいランドや、ジェミーをアンロックできます。

ランドはリアルマネーでも買えるようです。

ジェミーは、ジェムでのみアンロックできます。

スタンド、頑張るしかないです。

シルエットでなんとなく、トナカイ系かなとか浮き輪もってそうとか想像ふくらんで、どんなジェミーが現れるか楽しみです。
ジェミーは200ジェム。ランドは500ジェム。
現在貯金は8ジェム。
先長そう(笑
楽しみながら続けていけたらと思います。
まずは、寝ます。
休息も仕事のうち。睡眠も大きく見ればスタンドのうちです。たぶん(笑
スタンドおつかれさまでした。

おやすみなさ〜い。